Have a break☆ブルーボトルコーヒー自販機とバレンタインの話。

Hello!
三寒四温を繰り返し
少しずつ春に近づいていますね。
なによりも鼻炎が季節を嗅ぎつけて
「ステイホーム」を促してきます。omg..
先日、頸椎椎間板ヘルニアの治療のために
ふらっと通りがかった駐車場にて

ブルーボトルコーヒーの自販機にSo Good☆(遭遇)
綺麗な色あいだな〜って

ずらり並んだ美しいボトルを覗くと..

お値段、640YEN!!
ほぇ〜
でもきっと
超絶おいしいに違いない。
今度、どっか気合入れて出かけるときは
ここでお持たせ買ってこう^^
(自分じゃ買わないものって喜ばれるよね。エヘヘ♡笑)

ブルーボトル羊羹。
1,000Yen以上の自販機初めて見たわ。
需要、あるの?って思ってたんだけど←
ちらほら、通りかかるタイミングで
2名ほど目撃しました☆
1人はOLさんらしき小綺麗な女性(想定30代前半)で
ランチタイムに小さなコンビニのビニール袋を抱えて
640円の缶を2本買ってらっしゃった。
なんかいいことあったのか、はたまた
上司に叱られて凹んだ後輩への差し入れか。
(※単なる妄想です。
もう1人はサラリーマン
新人っぽい細身のスーツの若手男子で
小銭入れて「はァ〜」ってため息ついてたから
リフレッシュ目的でしょうか。それとも罰ゲームだったのかな
あぁ、こうやって一杯の特別なコーヒーが
誰かの人生に “癒し” を与えているんだなぁ〜

コンビニのコーヒーも
もはや遜色なさそうですが

サードウェーブ系を代表するブルーボトルは
やっぱ、なんかちょっと特別な..
「コーヒー界のアップル」とか言われちゃうと
気になります(と言いながら近くにできたのに行ってないんですけどもね、ハイそれくらいの興味関心ですません)
こういう記事読んじゃうと
よけい行きたくなる。ブルーボトル..
気になってオンラインショップ覗くと
あ、ありますねーブルボ羊羹(略し!笑

コーヒーとのペアリングを考えられた
コーヒーのための羊羹。
あっさりとした浅練りの生地に
イチジクやくるみを入れ
シナモンやコリアンダーをアクセントにきかせた上品な味わい
コリアンダー!!
パクチーってことですよね。気になる〜
ワインの風味がごとく
さまざまなアクセントが潜んでいるわけですね?
めっっっちゃ試してみたい!!
あれこれ覗いていたら
「コーヒーとチョコレートのペアリングセット」
なるものも発見。

これはバレンタインに
いいじゃないですかーーー!!
コーヒーとチョコレート。
これはワインとチーズくらい相性のいい
ドリンク界のおしどり夫婦!!
(表現古っ)
年増 大人にもなると
もう、今さらデパチョコもねぇ〜っていうか。
おいしいチョコも食べ尽くした大人が行き着く
「ペアリング」という発見。
どですかね。
豆はもちろん
いろんなものがおしゃれな
→ BLUE BOTTLE COFFEE ONLINE SHOP
シンプルで洗練されたデザインは
嫌味なく、好みを選ばないのでギフトにもいいのでは?
こんなコーヒー飲みながら仕事したーーーい!

そして、ほら
全然関係のない
「銀色防水バッグ」みたいなものを
ポチりそうになってILL、ワタシ

シルバー×水色って魔物!!笑
Kyoco
