映画とワインVol.1_Oh!フライデーナイツに観たい映画(とワイン)の話。
台風、大雨、突風と
気圧の乱高下が激しい1週間でした…
みなさまにおかれましては
体調、崩されたりしていませんか!?
今日は急に肌寒いほど涼しくなったりして
ほっとひと息。
だんだんと日が短くなってきて
「あぁ、スウィートノベンバーが観たい…」と
そんな気分になってます。
![]() |

この映画に関しては
「泣きたい」とか「感動したい」とか
そーいうカタルシスともすこし違ってて
きっと、ストーリーを読んでもそんなに惹かれる顛末じゃない
でもなんか私は好きで。
どーにもならなさとか、そこに対峙する人びとの葛藤だとか
そーいうのを
静かに淡々と取り込んでいくんですよ
泣いたり闘ったりするんじゃなくて。
あれこそが「世界観」っていうんじゃないかな
キアヌリーブスとシャーリーズセロンの演技、そして
秋の深まっていく自然の美しさ
その美しさに逆らっていくようにわるくなっていく展開
「悲しい」とか「うれしい」とか
そういうざっくりとした言葉じゃ掬えないような名前のつかない感情に
それ自体は繊細でさらさらなのに
どうかすると水の底でべったりと固まってしまう
片栗粉のようなものを感じて
ふるふるっと、体を小刻みに揺すられて
「あ。」って
ふと何かに気づかされるような映画です
「何か」が何かはわからないけど。
それがいい。
で、すいませんえらい語ってしまいましたが
まだまだノベンバー(11月)には早いので
今宵は「凪のお暇」でいこー♡
よーやく録画を見終えたので
今日は初めて。オンタイムで観ちゃうよー!!

こないだ開けた至福のガルナッチャは
冷静に飲んでみると、やはり常温くらいが
甘みが強く出ておいしかったので
(それでも冷やした冷たいアイツも好きよ♡笑)
今宵は、恋愛ドラマにしっかり酔えるよーに
2時間前くらいに冷蔵庫から出して
スタンバイOK!
デリでサラダみたいの買ってきて
一人鑑賞会を始めたいとおもいます。
だってフライデーナイツだもの!!

ヘトヘトの金曜ヨル、
癒しの甘めガルナッチャに
思う存分甘えちゃいます。
VIVA、癒しの赤♡
今宵もおいしくいただきます(うぃる!)
Kyoco